八十年戦争期間中の戦闘の一覧です。海戦は別項のため、ここでは陸戦のみです。
時代区分に方法については、オランダ語版ウィキペディアの一覧表と時代区分を参照しました(”Lijst van gevechten in de Tachtigjarige Oorlog” In Wikipedia: De vrije encyclopedie)。オランダで採用している時代区分は、「9年」「10年」「11年」「12年」と数字で続いていくのでわかりやすいですね。
基本的に、各個別の戦闘に関しては日本語で読める資料はほとんどなく、当サイト内でも更新頻度はあまり高くありません。が、このカテゴリはそろそろコンプリート目前となっています!
最終局面とはいうものの、27年間との長期にわたります。また、三十年戦争とも完全に期間がかぶっている時期です。(1618-1621/3までは、オランダは休戦期のため、三十年戦争には正式に関わっていません)。
ブライテンフェルトやロクロワなど、三十年戦争の他の地域では野戦が華やかですが、この時期オランダでは野戦らしい野戦がありません。
マウリッツ期よりも戦争の数自体は少ないですが、ひとつひとつの攻囲戦が大規模化し、期間も長く、戦費もそれぞれ数倍かかっていることも特徴です。
「Dutch Armies of the 80 Years’ War」では、「Coalition War」(同盟戦争)と表現されています。
最後の戦い 1621-1648
- ユーリヒ攻囲戦(1621-1622) Jülich 1621/9/5-1622/2/3
- ベルヘン=オプ=ゾーム攻囲戦(1622) Bergen op Zoom 1622/7/18-10/2
- フルーリュスの戦い(1622)Fleurus 1622/8/29
- フェルーウェ侵入(1624) Veluwe / Wesel 1624/2/15-23
- ブレダ攻囲戦(1624-1625) Breda 1624/8/27-1625/6/2
- オルデンザール攻囲戦(1626) Oldenzaal 1626/7/25-8/1
- フロール攻囲戦(1627) Grol 1627/7/20-8/19
- フロール攻囲戦(1627) 歴史再現イベント: SoG 2008
- フェルーウェ侵入(1629)/ヴェーゼル占領(1629) Veluwe / Wesel 1629/7-8
- スヘルトヘンボス攻囲戦(1629) ‘s-Hertogenbosch 1629/4/30-9/14
- マース川沿いの遠征 Veldtocht langs de Maas 1632
- フェンロー攻囲戦(1632)Venlo 1632/6/1-4
- ルールモント攻囲戦(1632) Roermond 1632/6/2-5
- マーストリヒト攻囲戦(1632) Maastricht 1632/6/9-8/22
- ラインベルク攻囲戦(1633) Rheinberg 1633/6/11-7/2
- ステーフェンスウェールトの攻防(1633)Stevensweert
- フィリピーネ攻囲戦(1635) Philippine 1635/5/8-20
- フランス=オランダ連合軍による南ネーデルランド侵攻(1635)
- ティーネン占領(1635) Tienen 1635/6/10
- ルーヴァン攻囲戦(1635) Leuven 1635/6/24-7/4
- シェンケンシャンツ攻囲戦(1635-1636) Schenkenschanz 1635/7/30-1636/4/30
- ブレダ攻囲戦(1637) Breda 1637/7/21-10/11
- カロの戦い(1638) Kallo 1638/6/13-20
- サン=トメール攻囲戦(1638)Saint-Omer 1638/5/24-7-16
- フルストの戦い(1640) Hulst 1640/7/4
- ヘネプ攻囲戦(1641) Gennep 1641/6/28-7/29
- サス=ファン=ヘント攻囲戦(1644) Sas van Gent 1644/7/28-9/5
- フルスト攻囲戦(1645) Hulst 1645/10/7-11/4
- 最後の戦い アントウェルペン攻囲戦(1646)/フェンロー攻囲戦(1646) Antwerpen/ Venlo 1646/7/12-10/29
凡例
訳語は下記のとおりあてています。
- oorlog/war = 戦争。「八十年戦争」のように総称を指すもの。
- beleg/siege = 攻囲戦。八十年戦争期の戦闘はこれが大半です。
- slag/battle= 戦い(野戦)または海戦。野戦・海戦いずれもslagと表記されており、あまり下記のように限定的に書かれることはないようです。日本語で「~の野戦」と書かれることはあまりないので、「~の戦い」としています。
- veldslag/fieldbattle = 野戦
- zeeslag/seabattle = 海戦
- inname/capture = 占領または奪還。戦闘行為を伴わないか、または奇襲による若干の戦闘行為があった場合。
- ontzet/relief = 解放または救援。攻囲されている側が持ちこたえた場合。
- veldtocht/campaign =遠征。英語だと「軍事作戦」の意味が強いですが、意味内容からも、オランダ語辞書の記述に合わせています。
各戦闘は、まず下記のような表で視覚的にわかりやすく示した後、経緯などを詳述します。
対戦国 | オランダ / イングランド | スペイン |
---|---|---|
勝 敗 | ○・×・△で表示 | ○・×・△で表示 |
参加者 | 具体的な参加者名・兵力など | 具体的な参加者名・兵力など |